今日もめくるめかない日

1/14 わたしと世界

今日は起きたり寝たりを繰り返し、11時ごろのろのろ起床。じ、自堕落……! 人から借りてそのままにしていた「うしろめたさの人類学」を読む。 mishimasha.com うしろめたさについてはずっと興味がある、というか解明したい気持ちがある。なにかつらい話を聞い…

1/13 生きのびる

7時起床。今日はすすめてもらった「ノマドランド」みました! eiga.com リーマンショックにより家を失い、車上生活をしながら旅をするファーン。旅先での人との出会い、雄大な景色、洗練された音楽。生きていくうえで避けられない人との別れを過度な悲しみを…

1/12 ぶっこみ派

聞いてください!今日は六時四十五分に起きられました!いつもよりはやい!!えらい!!! そういえばふと思ったのですが、たまごかけごはんというのは盛ったご飯にたまごをかけるのが主流? 私はたまごをとかしたところにごはんをぶっこんでいるのですが、…

1/11 愚痴の種類

アラームをスヌーズではなくて停止にしてしまいそのまま二度寝。七時十分起床。 十一月に転職した夫が、なんだかずっとぶつぶつ「思ったのと違った」などと文句を言っている。愚痴というのはそもそも生産性がないものだけど、話すことによってすっきりしたり…

1/10 なんてことなく

六時五十分起床。いつもより十分はやく起きれた。六時台に起きること目標にしています。 今日から村田沙耶香「地球星人」を読みはじめる。自称魔法少女と自称宇宙人の恋物語…!?まだ序盤なんですがここからやっぱりエグくなっていくのでしょうか。 髪を切っ…

1/9 唐揚げ弁当がおいしそう

七時起床。髪を切った翌日だから、いつもより早く起きられた。目がさめたとき、そういえば私髪を切ったんだった!とちょっと嬉しい気持ちになりますね。 昨日で金閣寺を読み終えたので、今日からスピン6号を読みはじめた。金閣寺というのは、もういまさら私…

1/8 シュレディンガーの寒い

三連休最終日。どうして休みはこんなにも早いのか、時間の感覚があまりにも違いすぎますが、アインシュタインも「アレ?なんかおかしくね?」みたいなノリで相対性理論に気づいちゃったりしたの でしょうか。 七時起床。でも八時半くらいまで布団から出ずTwi…

1/7 映画とか買い物とか大河とか

七時起床。今日は起きた瞬間映画をみた!「ユージュアル・サスペクツ」。 ずっと前から夫に「おれがいちばん好きな映画!!!!!」と熱弁されていて、いつか観るいつか観る……と先延ばしにしていたのですが、年も明けたことだし(?)やっと観た。 そもそも…

1/6 夢の小説

七時起床。起き上がるつもりだったのに無理だった。電子で呪術廻戦25巻を買ってそのまま布団のなかで読んだ。五条先生、予想していたよりあっさり復活した。ていうか8000メートルの日本海溝から復活したの!?「マジでどうなってんだよ」だよ!!どうやって…

1/5 どんな話になる?

朝七時起床。今日ももっと早く起きる目標を達成できませんでした。明日から休みなのでたぶんもっと起きるの遅いです。 実は2024年に入って毎日日記を書いてみようとまた思い立って続けている。昨年9月も日記をけっこう書いていたのですが結局ひとつきしか続…

1/4 遠くにあるもの

七時起床。今日から仕事がはじまる。仕事のある日の理想は六時半起きですが、アラームもがんがんかけておりますが、どうしても布団から出られない。ぱっと起きてぱっと起き上がれるひと尊敬します心から……。 仕事はじめ、ふつうに忙しかった。みんなちゃんと…

1/3 昔の文章もうこわい

8時起床。アマプラで知人にすすめられていた「別れる決心」を観る。 happinet-phantom.com 刑事と容疑者のロマンス映画。昔「夫の会社の人が亡くなり葬儀に出たとき惹かれる人に出会ってしまった。後日妻は夫を殺したがそれはなぜ?」という心理テストを出さ…

1/2 強くありたい

7時半に起床して映画を観る。今年は週に一作映画を観る年にしたい。 diceplus.online 「死刑執行人もまた死す」、第二次世界大戦中、ナチス・ドイツの占領下にあったチェコのプラハが舞台。ドイツの高官の暗殺事件が起こり、犯人が自首するまでプラハ市民が…

1/1 2024年

2024年になりました。年末から実家に帰っており、今日は早起きして初日の出を見に近くの海へ。雲があつかったけれど、水平線からきれいに日がのぼってくるのが見えた。帰りにあたたかいカフェオレとココアを買って、母と飲みながら家に戻った。 大晦日の大雨…

2023年ベスト約10冊

今年は京都の下鴨古本まつりに行けたことがよかったです ついに2023年もあとわずか、私このあいだ「2022年もあとわずか」と書いたばかりのような、ということも去年書いた気がする。あっというまだと思っていても、たしかに一日一日を過ごしてきました。今年…

落ちたこと

何度体験しても慣れないもの、それは失恋と落選。口にするのもきついものがありますね。 そんな落選を本日体験して今わたしはとても悲しくて傷ついている。賞にかすりもせず落選することなんて幾度となくあったけれど、今回の落選はわたしにとってはけっこう…

源氏物語を読んでる(薄雲~少女)

ついに源氏物語上巻を読み終えました! 訳者あとがきにも「読みやすさを優先した」とあるとおり、たしかに読みやすかった(とはいえ私は本作で源氏物語にはじめて挑戦したので比較対象はないのですが……)。 登場人物が多いのと相関図もややこしいのでメモは…

源氏物語を読んでる(蓬生~松風)

だいぶ間があいてしまいました。今年一年で上中下巻を読む目標だった源氏物語、なんとかぎりぎり上巻を読み終えるペースです。目標や計画とはなんとその通りにいかないことよ。 というわけで蓬生から松風までを読みました。 蓬生 関屋 絵合 松風 蓬生 光源氏…

サンゾウは私たちを裏切らない(世紀の善人/石田夏穂)

たまに実家に帰って親戚の集まりなんかに出席すると、知らないじいさんに「子供いないの?子供はイイゾ~こさえろこさえろ」と大声で言われることがある。恥も外聞もなく堂々とした口調で言えるじいさんを前にして、怒りはわいてこない。むしろ安心するよう…

11/11文フリ(と歯医者)に行ってきた

11/11(土)くもり、とても寒い、急に寒い、みなさま体調崩してないですか、わたしの周りではインフルエンザが流行っているみたい。 今日は前から楽しみにしていた文フリに行ってきました! でも午後から歯医者の予約を入れていたので早めに行って前方に並び…

純粋読書批判

純粋な読書ということについて、ときどき考える。純粋な読書ってなんだろう? 不純な動機がなく真っ向から書かれている文章に向き合うこと? そもそも不純な動機ってなんだろう。 純粋に作品を楽しむということが、私にとってどんどん難しくなってくる。それ…

神保町日和

今年も行ってきました神保町ブックフェスティバル! やっぱり人が多く、東京創元社と早川書房はまたもや行列ができあがっていた。わたし今まで30年以上生きてきてあんなに熱心に本を物色する人と知り合ったことがないのですが、普段みなさんどこにいるのん。…

今年の応募歴

昨晩、ここ最近ずっと書いていた短編を2作応募することができてとりあえず力が抜けた。今年の春から、なんだかんだでなにかしらの賞に送るためにいろいろ書いてたな~、自分けっこう頑張ってたな~という思い。なのでたまには今年応募した賞のことでも振り返…

エッセイが読みたい!

文學界9月号の特集「エッセイが読みたい」この特集がすこぶるよかったのでとってもおすすめです! エッセイについてのエッセイ、エッセイの定義、自分の好きなエッセイ、エッセイストとコラムニストの違いって?、なんでもないただの一般人のエッセイを書い…

そのままはむり

今日は家を出た瞬間に金木犀が香ってきてウワワワワワワ~~~~~~強制的に切なさに襲われるやつ~~~~~~と情緒にぶん殴られながら出勤。きましたねえこの季節。濃い気がするのに一瞬で過ぎ去ってゆく、いつもなにかを置き忘れてしまっているような、…

ひらく派

九月は小説をあまり読めなかったので、時間に余裕が出てきたこのタイミングで下半期の文芸誌を読みはじめています。今読んでいるのはこのあたり。すばるがいつもより分厚くて豪華。 今月は短編を3作応募できそうで、とりあえず目標達成できてほっとしていま…

読むのがたのしい

三連休! みなさまいかがお過ごしですか、わたしはたいへん休みを満喫しており、すっかり寒くなってきた朝も布団のなかでぬくぬくしたりしております。 今日は久しぶりに図書館へ行き、文學界とすばるを借りてきた。下半期、人から本を借りることがまあまあ…

こんな日にはホットココア

本格的に肌寒くなってきましたね、数日前までまだ秋がきていないなあなんてぼやいていましたが、季節というのは過ぎ去るときはあっというま、訪れたかと思えばこの秋も、気づいたらいなくなっているんでしょう。 忙しい月末月初のピークを越えて、少しずつ落…

背筋を伸ばす

昨日推敲に時間をかけると決めたばかりなのに、なぜか今朝また新しい話を書きはじめてしまう。いや締め切り二週間後、絶対間に合わない……いやじつは昔々にボツにした作品を引っ張り出してきてそれをもとに書くのだしなんとかいけるんじゃね?という気持ちが…

短編書けた

今朝、2作目の短編を書き終えた! 起承転結もなんにもない、ものすごく継ぎ接ぎな感じが満載だけども、とにかく書けた達成感というのは何度味わってもいいものだ。欲を言えばあとひとつ書きたいのだけれど、これは締め切りが二週間後に迫っており、現実的に…